QFD塾(Quality Fanction Deployment Academy)



Gold Sponsor

運営会社

MPUF QFD研究会

QFD塾(Quality Function Deployment Academy)は、2005年8月、QFDの普及・促進を目的として立ち上がりました。塾長には、QFDの生みの親、赤尾洋二先生をお迎えし、QFDについての知見を深めていく活動をしてまいります。今後のアクティビティについては、本WEBサイトを通してご案内していきますので、ご期待ください。


QFD塾 塾長 赤尾 洋二 (Dr. Yoji Akao) 略歴

[職歴] 1948年東京工業大学を卒業後、東京工大助手を経て、1962年山梨大学工学部助教授、1974年同教授、1981年玉川大学工学部教授、1991年同大学工学部長、1995年朝日大学大学院経営学研究科教授、2004年同客員教授、この間1964年東京工業大学から工学博士

[社会における活動] 1964年〜デミング賞委員会委員、1990〜1991年日本品質管理学会会長、1995〜1998年品質月間委員長、1997〜1998年デミング賞実施賞小委員会副委員長、1997〜 国際QFD協議会会長

[表彰] 1960年および1978年日経品質管理文献賞、1978年デミング賞本賞、1993年Best on Quality Award(IAQ)、2001年米国品質学会ASQ's Distinguished Service Medal(特別功績金賞)、2001年日本機械学会設計工学・システム部門業績賞

[著書] 「品質機能展開―全社的品質管理へのアプローチ」、(1978)日科技連出社;「新製品開発のための品質展開活用の実際」、(1988)日本規格協会; 「品質展開入門」、(1990) 日科技連出社; 「実践的QFDの活用」(1997)日科技連出社(監修)等


QFD塾 事務局長 櫟 恵子(Keiko Ichinoki, PMP) 略歴 

法政大学経済学部卒。1994年 株式会社ミスミに入社。EDI推進チーム、情報事業チームを経て、デジタルサプライ事業チームに7年間所属。2002年12月退職、現在に至る。退職前の3年間は事業統括ディレクターとして事業運営に従事する。特に1999年頃からは、情報システム投資に深く関わり、ITプロジェクトにおいてPMとしての経験も積んだ。これらの業務経験を活かし、現在はPM事業の支援や、販売・マーケティングに関する業務支援を行なっている。近年、プロジェクトのスコープ定義フェーズにおいてのQFD活用に着目し、ソフトウェア開発分野での適応について研究を進めている。米国 Project Management Institute 認定 PMP (No.36004)

【ひとことメッセージ】
QFDについては、スコープ定義の際、非常に役立つ手法だと実感しています。SQFD(ソフトウェアQFD)の事例やソフトウェア開発の要求定義における適用の勘所・肝を体系化し、みなさんのお仕事で即役立つノウハウを構築していければと考えています。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

サイト運営会社 クロスナレッジ・コーポレーション(xKnowledge Corp.)会社概要  

会社名 クロスナレッジ・コーポレーション
xKnowledge Corporation
本社所在地 2711 Centerville Road Suit 400 Wilmington,
Delaware 19808 USA
役員 代表取締役社長 櫟 恵子(いちのき けいこ)
https://www.facebook.com/xknowledgecorp/
営業種目 ・各種経営手法に関する調査・分析、コンサルティング業務
・情報化に関連する事業の企画、運営、保守、管理の受託
・コンピュータ及びインターネットの活用と導入に関わるコンサルティング
・コンピュータシステム及びソフトウェアの企画、開発、販売
・前各号に関する企画、調査、研究、及びコンサルティングの受託
・前各号に関連する教育研修・セミナー・イベントの実施・運営、
 情報の提供並びに刊行物の出版
・前各号に付帯する一切の業務


© QFD塾 (Quality Function Deployment Academy) / xKnowledge Corp.  All rights reserved.